朝のラジオにレッスンに大忙し!
朝の7時、教室に小5の3人が来てくれました。
みんな絶対に話すの嫌やしと言ってたので3人で1行ずつしゃべりがんばります!
と声を合わせてと思っていたら
お話の中でみんなに代わる事に。
えーーー!どうしようと思ってたけど
受話器を渡すしかなく。。。

でもでも3人ともしっかりと話してくれました。
思ったより会話が長くてドキドキしましたが

子どもたちが出てくれたことでみんなで作り上げる作品展が伝わったかと思います。
ひとまず終わってまたまた10時からレッスン。
クッションもつなげて完成間近です。

あとチャック縫うのにもう予定では作品展まで来れない。。。
先生がチャック縫うしかなさそうです。

パニエのLもどの色がいい?なんて聞きながらの制作。

なんかこれってかぼちゃのイメージ。
黄色でポイント入れたらいいですよね。
とのんびり考えてる場合じゃない。
明日はお盆前にできることしておかなきゃ。
今日もここまでやるってことがんばってやらないと。
持ち越ししてる場合じゃない。
もう作品展は目の前です。

多くの方に見ていただくためにブログランキングに
参加しました↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

「がんばろう!日本」
想いをつないで応援しょう!!
上のバナーをクリックし開いたサイトの募金協力サイトを訪問するだけで
1円を寄付することができます。
クリックした人に代わり、スポンサー企業・サイトが募金をします。
クリックした人がお金を支払うことはありません。
by akie_knit | 2011-08-11 22:35 | 手づくり | Comments(0)