アースフィッシュみました!
3時から“アースフィッシュ”見ました。

ギャロップさんがんばってましたね。

がんばってるお兄ちゃんをみて
私もがんばらなくっちゃって思いました。
昨日のエコたわし講習会。
みんながんばって教えてくれました。

© akie_knit 1998 All Rigit Reserved.
やっぱり大きい子は的確に教えます。
見ていて安心。

© akie_knit 1998 All Rigit Reserved.
体調悪いって子も
教えるとなると
ほっとけず一生懸命見てくれました。
表現おかしいかもしれませんが
ホントに働ける小学生たちです。

とっても気の遣く子たちで
自分たちが何をしなければいけないかを
こういった子たちは世に出てもちゃんとがんばれるはずです。

なんて思いながらの昨日の電車の中。
でも実際の電車の中は
とっても子どもらしい
楽しい時間でした。
お菓子も最初に食べなかった子は
電車の中で
みんなにへすられてました

でもみんなちゃんと分けるんですよね。
春は花見もあるので
まだまだ楽しい時間
いっぱいです

多くの方に見ていただくためにブログランキングに
参加しました↓ポチッと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

by akie_knit | 2013-03-24 20:31 | 手づくり | Comments(6)
講習会、おつかれさまでした^^
子どもたちは先生のお手伝いしながら
素敵な大人になって行くのでしょうね。
★

良いように利用されて、損する世の中かも知れません。
良い世の中になると良いなぁー

いるだけ、元気になれる活力剤ですよね
まっすぐに見つめる目・・・すごいな~
子どもたちが教える講習会なので私がフォローするだけです。
自力でがんばってくれるんですよね。
なので何をするにあたっても失敗だらけです。
子どもたちに先生みたいになりたくないなんて言われちゃいます(笑)
すごく口達者ですが子どもらしいなって思うことも多くてすごく怒ることもありますが笑いをいっぱいもらってます。
講習会では子どもたちの成長がみれるので楽しみですね。